婦人科

Gynecology

中絶手術・避妊法

手術の前に週数の確認等の為、診療をお受けいただきます。電話にて診療の予約をお取りください。
当院は母体保護法の認可病院です。
さまざまな御事情で妊娠の継続を希望されない方の手術などのご不安、ご心配をなくすよう当院は以下を実施致しております。
※当院では18歳未満の方、22週以降の方の人工妊娠中絶はお受けしておりません。ご了承ください。

中絶手術施術の流れ

傷みなどの苦痛なく、安全性を重視し、次の手順で行います。

診療・検査

妊娠検査・最終月経に関する問診と超音波検査(エコー)で正確な週数を診断します。手術を安全に行う為に、貧血・感染症 の有無を血液検査で確認します。御心配な点や手術について、術後のケアなどご説明いたします。

安心前処置

当院では、子宮口を強引に拡大せず、前処置としてゆっくりと子宮口を拡大する器具(ラミナリア、ラミセル)を子宮口に挿入します。これにより、頸管裂傷などのリスクを避けることができます。通常は手術前日に行いますが、このための入院は不要です。

無痛

手術は静脈麻酔で眠っている間に行いますので、手術中の痛みはありません。

万全の手術体制

設備の整った手術室で、リスクに備えて点滴により血管を確保し、術中は心電図モ二ター、呼吸監視モニターにて監視し、安全を期します。

吸引

手術終了時には遺残をできるだけすくなくする為に子宮内吸引し、終了します。手術時間は15分程度です。

日帰り

術後はお部屋で麻酔が覚めるまでゆっくり休んで頂きます。
麻酔が十分覚めたことを確認した上で、お茶とお菓子を召し上がって頂き、退院して頂きます。

半日程で終わりますので入院の必要はありません。
当院は松戸駅より徒歩7分ですので、術後の体調によっては、公共交通機関を使ってご帰宅される事も可能です。
※駐車場がございますので、お迎えの方の待ち時間の駐車は可能です。
※但し、麻酔をかけての手術ですので、ご自身での運転はご遠慮ください。また、タクシーを呼ぶこともできます。

避妊法

    • ◎ピル、アフターピルの処方
      ◎子宮内避妊具リング(IUD)の挿入
  • 最適な避妊法のご相談をお受けいたします。

    料金

    妊娠検査・最終月経に関する問診と超音波検査(エコー)で正確な週数を診断します。手術を安全に行う為に、貧血・感染症 の有無を血液検査で確認します。御心配な点や手術について、術後のケアなどご説明いたします。

    • 妊娠中絶手術は妊娠してからの週数によって手術の手段が異なりますので、料金も変わってきます。初回の診察の日にご説明させていただきます。
    • 料金は超音波により測定した手術当日の週数になります。
    • 当院は必ず領収書をお渡ししております。医療費控除の対象となりますので税金面での優遇があります。必ずお受け取りになり、大切に保管して下さい。
    • 母体保護法により妊娠22w以降の中絶手術は法律で禁じられております。
    • ※当院では18歳未満の方の手術はお受けしておりません。ご了承ください。

    9週6日迄 10週~11週6日迄 12週~
    99,000円(税別) 138,600円(税別) 手術が大変となり、入院が必要となる為、
    費用は出産費用と同等になります。

    手術前日には手術を安全に行うために子宮口を広げる処置、ラミセル挿入の前処置を行います。
    手術前の診察、検査料、前処置料、手術後の診察料は別になります。
    ※手術料金の御支払いはクレジットカードもご利用可能です。
    ※上記は諸情勢によって変更される場合があります