喜びと期待に満ちた
人生最高の瞬間に寄り添うオーククリニックフォーミズ病院

Pregnancy is a time of joy and anticipation.
At Oak Clinic for Ms. Hospital, you will spend the most enriching time of your life.

scroll

About us

Oak Clinic for Ms

安心してご出産いただく4のこだわり View more

公式Instagram

病院からのお知らせと最新情報はインスタグラムからご覧ください。

  • オーククリニックフォーミズ病院
  • 減痛分娩ソフロロジー式分娩法

院内案内

患者様に心地よくお過ごし頂く為に院内の環境を整えております。又、『免震構造』となっており、地震に強い建物となっております。

  • Movie

    ロビーからお部屋までのご案内

当院外観

  • 昼の外観

  • 夜の外観

パブリックスペース他

  • ラグジュアリーな雰囲気のロビー Wifiもご利用いただけます

  • ゆったりとしたBGMが流れる寛ぎの空間と受付

  • キッズルーム完備!!上のお子様も安心してご一緒に来院いただけます。 DVDや絵本をご用意しております。

  • 女性の薬剤師がお薬の処方を行なっております。ご質問などお気軽にお声をかけてください。

  • ラグジュアリーなトイレット。パウダースペースもございます。ご利用下さい。

  • 各フロアに談話室がございます。ご面会のお客様とごゆっくりお過ごしください。

診療室・NST室

[診察室] 当院では分娩予約をされた方に妊娠期間を通してお一人様2回まで、3D・4D画像を無料でサービスしております。

NSTでお腹の赤ちゃんの元気度をチェック 妊娠後期になると38週より毎週NST(ノンストレステスト)という検査で、おなかの赤ちゃんの元気度を確認します。おなかの赤ちゃんの心音とお母さんの子宮収縮の具合をチェックするために、おなかに装置のついたベルトを巻き付けて30~40分程度をかけて、計測を行います。

NST(ノンストレステスト)検査 / 胎児心拍数モニタリングとは
38周の妊婦健診より、毎回「NST」と呼ばれる検査がはじまります。NST(ノンストレステスト)とは、ストレス(陣痛)のない状態で赤ちゃんが元気がどうかを診る大切な検査で、「胎児心拍数モニタリング」または「モニター」と呼ばれることもあります。
赤ちゃんは20分おきにぐらいに寝たり起きたりしており、寝ている時の心音と起きている時の心音を正確にモニターするため、最低30分~40分ぐらいかける必要があります。

LDR・オペルーム

4Dエコーで動いているお腹の中の赤ちゃんが見られます。画像、動画を無料でお撮りしてます(当院で分娩予約された方が対象です)。

  • LDR

  • オペルーム

入院室(普通個室)

[入院室(普通個室)]落ち着いた雰囲気の内装
トイレ・洗面所も各室にございます。
各フロアのシャワールーム・パウダールーム。(2部屋ずつございます)

入院室(特室A/B)

     

広い空間で調度品もより豪華にお揃えしております。
トイレ・ジェットシャワールーム付き パウダースペースも広々。

免震構造

震災時に患者さまの安全を守るため、免震構造です。

【免震構造のメリット】
・震災時の人命保護
・医療機能の維持

診療のご案内

診療時間
午前 9:00~12:00  午後 2:00~4:30
受付時間
午前 9:00~12:00  午後 2:00~4:00
面会時間
午後3:00~8:00
休診日
水曜日・日曜日・祝祭日
地図を拡大してみる

いつでも、どこでも
おなかの赤ちゃんに会える。

撮影した4Dエコー動画をWEBで笑顔にできるサービスです。
※当院は無料で行っております。

エコー動画オンライン閲覧サービス